泉田昭『実を結ぶリーダーシップ-人を活かす組織をつくる-』いのちのことば社、2010。 Sun 02 Mar 2014

短いエッセイ集のような形。

 

牧師であると同時に、様々な社会福祉施設の創設者。

関東に幾つかあるキングスガーデン(老人福祉施設)もその1つとのこと。

 

系統立ってはいないが、実績があるのが何よりの説得力。

 

参考になった箇所

p31

「教会は、礼拝出席者や会員が増加していくのが健全な進み行きです。そのために、何年後までに何人増やすという具体的な数値目標を立てることも間違いではないと思います。

ただ、教会の人の増加にはリーダーを増やすことが不可欠だということを忘れてはいけません。牧師が1人で指導できる人数は限られているからです。

ですから、目標を何人と決めたら、そのためにはリーダー的な存在が何人必要で、しかるべき人たちをリーダーとして育てるためには何をすればよいかということを、併せて考えなければなりません。」

 

p36

「少なくともイエスからは「わたしが教える以外のことを知りたがろうとしてはいけません。あなたたちは黙って従っていればよいのです!」というような横暴な態度は見受けれれません。」

 

p47

「過ちはすぐ認める」

 

p106

「問題はなるべく残さない

めんどうだから、自分の任期が終わるまで放置しておいて、次の人にそのまま引き継がせるようなことをすると、後継者は前任者に対して不信感しか持てません。

…問題は残ってしまったが、ここまでは解決できた。あとはこうすればよい、という道筋を提示できれば、信頼関係が築かれ、やる気も出てきます。問題に取り組む姿勢を、模範として示すことも出来ます。」

 

p115

「まず模範を示す-リーダーに対する信頼は、そこから生まれてくるのです。」