精神的巨人に

しばらく更新を、さぼってしまいました。

書きたいことは沢山あるのですが、毎日の働きの中で、時間を確保するのが大変です。

 

どんどん奉仕ばかりが入り、ほっとけば闇雲に働くだけになりそうです。

計画的に時間を開けようとしても、一日1時間取れないこともあります。

 

まぁ、でも頑張りましょう。

 

*******

 

任地を変わるにあたり、様々な方が手紙やカードを下さいました。

「先生はゴリアテに向かうダビデです!」という激励の言葉があったり。

 

ある人の手紙に「精神的巨人になって下さい」との言葉があった。

とても面白い言葉だな、と思った。

 

身体は、弱くなっていく。

でも精神力、魂は、大きく羽ばたくようになっていく。

 

多様な価値観の中で、

また、境界線を踏み越えてくるおかしな人々と接しながら、

 

何を自分の範囲として守るべきなのか

自分が貫き通すことは何なのか。

 

すべて取捨選択。

 

「精神的巨人」になるということは、

我ここにあり、という何かを持っている人、感じさせる人ではないかと思う。

 

立場や肩書なんかじゃない、

一人の人間として、確信を持って生きている人。

 

そんな信徒さんたちに会ってきた

静かでも、目立たなくても、そんな人達はいる。

 

肩書があっても、臆病さを権威でカモフラージュしている人もいる。

 

「精神的巨人」に、

小さくても、この人ならでは、という存在になることが出来たら。

 

かけがえのない、存在だと思う。

神さまの創造物としての素晴らしさではないだろうか。