星屑 ―ライオンさんのこと 19

ネオンが光る駅の繁華街で、チラシを配っている。

 

心は伴わない。

必ず、終わる時が来ると思いながら。

 

空を見上げると、濁った曇り空に三日月が浮かぶ。

 

ビルの上の大きな電光掲示板を見上げて、

なぜだろう、と思う。

 

なぜ、ライオンさんは死んでしまったのか。

 

どうして、居ないのか。

 

終わることもない、飽きることもない、この問いが、ぼんやり浮かぶ三日月のよう。

消えては、現れ、よく見えないのに、気がつけばそこにある。

 

でも、

悲しむ私がここにいるなら、それもいいかと思う。

ライオンさんを思って、悲しむ私が居るのなら、

私の悲しみは、ライオンさんが生きていてくれた証し。

 

悲しみが生きている意味なら、

ライオンさんが生きていてくれた意味ならば、

悲しみにも意味がある。

 

悲しみの中も、生きていこう。

 

ネオンが光る。

空虚さを抱えながら、雑踏の中チラシを配る。

嘘くささと、信念と、ぼんやりとした希望。