離任後TOEFL受験結果、一回目失敗

というわけで、なんとまぁ前後してしまいましたが、テストの結果

 

今年の出願は無理!!

 

ということになりました。

えーお騒がせして、関係の方々にとても申し訳なかったです。

 

点数がね、単純に足りなかったの。

 

88点必要な所、70点でして。

もうでも、やっと安心して受けられるようになったんです。

 

休職してから始めたオンラインのTOEFLのクラスが本当に役に立ったと思います。

18日コースをリスニング、リーディングの2コース取りました。

1ヶ月でまだ、これの3分の1しか終わってないんですね。

 

結構挨拶状書いたり、実家からいらん荷物送ってきたり、何たりかんたり、それなりに色々ありました。何より、やはり大阪のダメージが少なからぬです。1ヶ月くらいは、何かぼんやりしておかしかったです。

 

で、これからのこととして、現在お世話になっている家庭の方々のご厚意に甘えまして、京都でバイトしながら、来年出願に向けて頑張ることにしました。

本当に、どこまで行っても、支えられています。本当に有難うございます。

 

TOEFLで88点まで、純国内産の私にとってはしんどい作業です。

だけど、私は決めました。

何も考えないで、ミッションに生きるのです。

私はそう生きることを選択したいと思います。