リーダーとパワーホルダー

TOEFLテキストのビジネス・マネジメントの問題文が面白かったから、概略を訳してみようと思う。
「リーダーシップとはなにか
リーダーシップとは何を意味するか。
まず、気をつけなければいけないことはリーダーシップと権力を混同させてはいけない。
確かに、リーダーは、能力や他者への感化力という点で、何らかの権力を持っている。
しかしながら、必ずしも権力者(パワーホルダー)がリーダーシップの資質を持っているわけではない。
・・・
私達はリーダーと権力者を見分けなければならない。なぜなら、リーダーシップのスキルを持たない権力者が多くいるからだ。」
「軍事政権の独裁者は権力を持っている。あなたの顔に拳銃を突きつけて、財布を脅し取ろうとする強盗も、同じだ。
リーダーシップと権力はとても似通っているが、同じものではない。リーダーシップと権力、両者は望むべきことを実現し、望まないことを防ぐ能力を伴っている。
・・・会社役員が人々のモチベーションを上げる働きをし、社長がビジョンを掲げ、その情熱が従業員を感化し生産性を上げる。リーダーシップとはそのような働きである。」
DELTA’S KEY TO TOEFL iBT,116p
権力者はリーダーなわけではないんだよ。
リーダーは立場によってではなく、資質によって認められていくもの。
権力に一様におもねる必要はない。
人はみな、己の心の主人である。私達が尊敬を傾けるものは、自分自身で決めることが出来る。
外面的にどのように見えようと、人から真の尊敬を勝ち取ることが出来る者は、それに値する力を持っている。
小さな子供の中に、病に苦しむ人の中に、ただのお父さん、お母さんの中に、静かなおじいさんの中に、おばあさんの中に、折れない魂がある。
私はそんな、魂の、人生のリーダー達に心から敬意を払いたいと思う。