TOEFL点数取れました!

ありがとうございます。
TOEFLで出願に必要な点数を取ることが出来ましたーーーーーーーーーーー!!!!
高い点数ではないのですが、出願に必要とされている点数を取ることが出来ました。
点数が取れたからと言って、合格ではないので、まだ結果は分からないのですが、一先ず出願は出来ますので、やってみようと思います!
今朝、TOEFLの主催団体であるETSからスコアの結果を知らせる通知が届きました。
毎回涙する、この瞬間はもはや恐怖です。
結果が返ってくる予定の、今週はバイトをぎっちり詰めました。
もし、結果がだめで辛くても、仕事で忘れられると思ったので。
家で見ると、万が一の時凹んで、仕事に行くのが辛くなると思ったので、行きの電車の中で結果を見ることにしました。そしたら、周りに人がいるから余り泣かないと思って。
そんなこんなで、ETSのサイトの自分のIDにログインしました。
確認するところを間違えると、以前のスコアを見てダメージ倍増するので、選択は慎重に。
結果を見る前に祈りました。
「神様、また、テストの結果を今から確認します。
もう、失望しすぎて、辛いです。
でも、今回がだめでも、また次も、きっと頑張るだろうと思います。
もし、今年いけないとしても、また一年頑張ります。
何か、そういう覚悟をした、ここ最近でした。
結果がだめでも、私はあなたを信じます。
沢山の紆余曲折がありました。
あなたの答えを、受け止めることが出来ますように。
周りの人に感謝します。
私が信仰を失うことがないように、私を守ってください。
私の信仰を、何より守ってください。」
結果を見たとき、「?」と思いました。
必要な点数を超えてる、と分かったら、涙が出ました。
嘘じゃないか、間違いじゃなかろうかと思って、3回確かめました。
液晶を触る手が、震えました。
すぐに連絡するところに連絡して、そのままバイト。
いつもお世話になっているK先生に電話したら、
「ハレルヤ!」と言って頂けました。
5年。
こうしようと決めてから、5年の歳月が流れました。
神学生3年生の時に考え始め…。
空き時間の殆どを勉強に費やして、こんなにかかりました。
最近2年は特に辛かった。
まだ、何もかもが決まったわけではありませんが、一先ずほっとしました。
本当に、本当に沢山の方に支えていただきました。
ありがとうございます。
何より、神様に感謝しています。
今日はゆっくりと休めそうです。