出願手続き、WESで難航する。
約3週間かかってきた出願手続きですが、今朝エッセイを2つ提出しました。
確認時点で11分の8の書類の提出が終了しました。残り3つです。
推薦状が一つ、身分保証人の書類が一つ、WESによる成績・卒業証明が一つ。
一番手間がかかるのがWESだと思っていたのですが、他の書類もそれなりの時間がかかりました。自分一人でやることではないので、協力頂ける方々に英語を翻訳してやり取りを重ねることになります。
4月中にと思っていたのですが、やはりWESがまだ時間がかかりそうです。
昨日私の書類は国際速達便で送ったのですが、アメリカまで1週間かかるそうなので、到着は早くても27日。それからWESが大学に成績証明を送るので、もう1週間かかるかも。
ただ、出願者、私の側で残る手続きは身分保証人の書類のみになりました。
これがまた、公証人署名という聞きなれないものが必要で、最寄りの公証人役場に行かないといけません。
来週には私の側の手続きは終わる、予定です(終わらしてくれ、WESが心配だ!!)。
よくここまで揃いました(T_T)。
一歩一歩、毎日できることに取り組みます。