Sanctification Gap 4 – Richard Lovelace の論文 3

著作者: echiner1 提供元:GATAG

えー、アメリカ大統領選挙の結果は大変なことになりましたが、今日も続けます…。

 

近代のプロテスタントの運動が霊的ギャップ(クリスチャンの理想と現実の間にあるギャップ)を埋めるために、どのようなアプローチをしてきたかということを、昨日概略的に見ました。

 

地道に訳していきます…。

 

”If the sanctification gap does exist within Protestantism-and the reader may at least grant that it does in sectors of the church other than his own-why has such a thing developed?”

「もし霊的ギャップがプロテスタント教会に存在するなら、そして、それが信仰者自身によってではなく、教会の中の特定の範囲に認められるとしたら、なぜ、そのようなものが発達したのだろう?」

 

”We can answer this simply by saying that there is always a conspiracy against spiritual power in the church on the part of the world, the flesh, and the Devil. And that is true.”

「我々は、その理由を単純に、教会に対する、世的で、肉的、また悪魔的な策略であると言うことが出来る。それは真実だ。」

 

”Francis Bacon once remarked that for some reason all that is weighty in history sinks to the bottom of the river where it cannot be seen; while straw and stubble rise to the top. ”

「フランシス・ベーコンは、この世には、悪魔的な試みが、歴史の底に流れる深い川のように存在していると述べている。我々は川の底から何かが表面に出てきた時に、初めてその邪悪な意図に気がつく。」

 

”It is also true, however, that the historical development of Protestant evangelicalism has predisposed it to lose sight of the central importance of sanctification.”

「悪魔的な力が働いていることは確かなことである。しかし、福音主義の発達の歴史がきよめの本質的な部分から逸脱してきたことも、真実である。」

 

The English Puritans, concerned that the Reformation had been only a “half- Reformation” (“We have reformed our doctrines, but not our lives,” says one source from the early seventeenth century), introduced into Protestantism a tremendous stress on initial conversion.

「イギリスの清教徒達は、宗教改革が、”不十分な改革(教義は刷新したが、生活は改められていない)”だったと主張し、実際的な霊的刷新を強く求めるプロテスタンティズムを(アメリカに)もたらした。」

”Their object was to counter dead orthodoxy, mere “notional” or historical faith, by the doctrine of regeneration.”

「清教徒達の目的は、名ばかりの、または単に概念上の話となった、死に体の教理に対抗することだった。」

 

******************

 

えー非常に流れがわかりにくいですが、昨日からの流れの続きですね。

昨日は近代のプロテスタンティズムですが、今日はもっと遡って、16,17世紀のプロテスタント初期の時代の教会がどのような、霊的形成の理解をしたのかという流れの説明です。

 

アメリカにプロテスタンティズムをもたらした清教徒たちは、言ってみるならリバイバル運動の始祖みたいなもので、と。当時の清教徒達は神学と生活(キリスト者としての内面)が一致することに重きをおいていたと。

 

問題は、そこから彼らがどのような、霊的成長の手段を発展させていくか、ということです。

明日には、カルヴァン派が出てきます。

まだもう暫く、霊的形成の歴史的な取り組みが紹介されている章が続きます。

ご忍耐下さい。