サドルバック教会のクリスマスイブ集会に行ってきました。

サドルバック教会駐車場
サドルバック教会駐車場

病み上がりなんで、家でじっとしていようかと思ったんですけど、月曜日からずっと外に出てないんですよ。

クリスマスに寮で一人とか、自分があまりにも可哀想なので、誘われてたサドルバック教会のクリスマスイブの集会に行ってきました。

サドルバック教会というと、日本でも有名なリック・ウォレンの、アメリカでも有数のメガチャーチ。

見て来ようでないの、メガチャーチ!

中国系のご夫婦に連れて行って頂きました。ありがとうございます。

車で1時間ほど南方へ。

因みに道中、ご主人が一方通行の道を逆走するなどのイベントも有りましたが、何とか無事に到着(アメリカの高速道路走ってるといつも、今日は死ぬ日かな、って思う)。

メイン会場入口のツリー
メイン会場入口のツリー

もう暗かったので、全体の広さが分からなかったのですが、なるほどすごい広さの敷地だということがわかりました。なんかね、テーマパークだと思っていただければ…。水族館みたいなのあるな、と思ったら、子供のための建物でした。

メインの広場には、屋外にソファーが広々と配置してありまして、数え切れない暖房設備と、何か、火に当たれるところとか、ソリ、とかキャンプ場みたいな…。

クリスマスイブの集会は、何日も前から行われているそうで、今日だけで午前中から5回も予定されているそうです。

私は6時からの集会でしたが、エントランス前はこのような人だかり。

外には、もう集会が終わった人などが、川のようになって歩いていました。

日本の正月みたいです。

中に入ると、巨大なステージに、このような感じでセットアップがされておりました。

一緒に行った中国の方がどどん、と前の方に席を取ってくださったので、ステージ前に陣取ることとなりました。大陸は力強いなぁ。見習わないとなぁ。

で、集会が始まったのですが、私のスマホはここでバッテリー切れ。

持ち主に似てヘタレだなぁ(ヽ´ω`)。

後の写真は、一緒に行った方にお願いしましたんで、写真受け取ったら、続きをご紹介いたします。

*****************

帰りにクリスマスプレゼントもらいました。

どうですか、このマグカップ。

サドルバック~書いてありますな。

いやはや、楽しい集会をありがとうございました。

生でリック・ウォレンも見てきましたよ。

面白かったです、色々と。

内容紹介してませんのでね、すみません。続きは次回…。