パソコンが新しくなりました。

5日さぼってしまいました。すみません。
パソコンが…新しくなりました。設定とかで手間取りました。

奨学金の申し込みと、バイト探しと学業を並行させながらやってまして、結構精神力が削られます。

パソコンがねー、買わなくていいようにと思ってたんですけど、デスクトップもノートパソコンも5年前に買ったものを使っておりまして、何か色々と限界が来ました。最大の失策は、デスクトップにウィンドウズ10を入れてしまったこと。

CPUの性能とメモリが追いつかず、もう使い物にならなくなってしまった。

引っ越しばかりしていたので、もっぱら11インチのノートパソコンで作業する日々。
TOEFLの後には、大学院の勉強で、モニターを凝視し続けたため、視力が悪くなりました。
視力低下のもう一つの原因が、アメリカの照明。アメリカの照明って、間接照明(スタバみたいな感じ)で薄暗いんですよ。本当に。
なんで彼らはあんなに暗いところで、作業できるのだろう。

なけなしの資金で、このタイミングでパソコンを買うのは痛いのですが、仕方ありません…。
学内の売ります、買いますで、新品型落ち、HPのenvy、画面17.3インチ、HDD1TB、メモリ12GB、intel COREi7を5万位で買いました。
買うならDELLかIBMのThinkpadが良かったけど、まぁいいか。

選んでる暇がなくって…。

画面が広くなって、すごく見やすくなりました。

問題はキー配列が、日本語と違うので、まだ慣れなくて大変。

もうちょっと設定したら、また投稿し始めますん。
おやすみなさい!