ビル・ハイベルツ辞任とスキャンダル疑惑

ワシントン・ポスト4月11日付の記事より

今日実習先のスタッフミーティングでビル・ハイベルツ辞任と、それを巡る騒動についての記事が配布された。

ビル・ハイベルツは私も何度も取り上げている有名な教会リーダーシップの指導者だ。引退については、少し前に後任の牧師を2名、男女選んで、自分は何か監督的なポジションにとどまったと聞いていた。

■ウィロークリークチャーチの後任について⇒
Willow Creek Community Church Names Bill Hybels’ Successor—Both of Them

しかし、2018年3月後半から、ハイベルツに対して、ある女性が「違法行為(misconduct allegations)」があったと主張。
シカゴ・トリビューンの記事では、

”The alleged behavior included suggestive comments, extended hugs, an unwanted kiss and invitations to hotel rooms. It also included an allegation of a prolonged consensual affair with a married woman who later said her claim about the affair was not true, the Tribune found.”

引照:Smietana, Bob, William Martin, and Lauren F. Winner. “Bill Hybels Resigns from Willow Creek.” News & Reporting. Accessed April 13, 2018. https://www.christianitytoday.com/news/2018/april/bill-hybels-resigns-willow-creek-misconduct-allegations.html.

性的な嫌がらせのようなもの、特に既婚女性との関係が指摘されたが、この既婚女性については、女性自身が主張したことは本当ではないと、訴えを撤回したらしい。

“Hybels sat down with the Tribune for a lengthy interview this week and at times grew emotional as he flatly denied doing anything improper and dismissed the allegations against him as lies spun with the intent of discrediting his ministry.”

引照:同上

ビル・ハイベルツ本人は訴えられている件について、否定しているとのこと。

何はともあれ、結局先月の騒動後、今月に入って辞任することを決めたらしい。

 

クリスチャンリーダーシップの大きなムーブメントであったWillow Creek’s Global Leadership Summitについて、ビル・ハイベルツは今後指導的立場は取らないとのこと。

“In his address to his church, Hybels said he would also leave the board of the Willow Creek Association, a network of thousands of churches around the world, and he will no longer lead Willow Creek’s Global Leadership Summit, an annual event that draws popular speakers and authors. ”

引照:Bailey, Sarah Pulliam. “Megachurch Pastor Bill Hybels Resigns from Willow Creek after Women Allege Misconduct.” The Washington Post, WP Company, 11 Apr. 2018, www.washingtonpost.com/news/acts-of-faith/wp/2018/04/10/bill-hybels-prominent-megachurch-pastor-resigns-from-willow-creek-following-allegations/?noredirect=on&utm_term=.29d6deb35642.

報道されていることは真実なのか、誰かのでっち上げなのか正直なところ分からない。あれだけ大きな教会を立て上げ、強力なリーダーシップを取っていれば、多少の権力闘争は起きそうだが、不倫とか性的スキャンダルが事実となれば致命的…。

メガチャーチが取り入れた教会発展の流れは、以前ご紹介したDonald McGabranの教会成長の流れを汲む。教会成長のムーブメントは衰退し、新しい形で生まれたのがChristian Leadership。その活動の筆頭であるビル・ハイベルツに何かあったとなれば、教会成長の理論はさらに警戒され衰退するだろう。

報道の続きを待たなければならないが、自分としては事実でないことを願いたい。

でも、火のないところに煙は立たないと言うか…。

このホームページに乗せてある、グローバル・リーダーシップの記事も編集し直さないといけなくなるかも知れない。