人生を破壊しない選択

本日の礼拝の中で、先日日本へミッショントリップに出ていチームのリーダーからの証がありました。

教会との関わりがありながらも、全く関心を示さず、ビジネスマンとして成功した彼、Nさん。

Nさんは今70代くらい。背を真っすぐ伸ばし、声も大きく明瞭に話す、いかにも頭が良く、強いリーダーとして、会社を率いてきたことを感じさせる方。

40年ほど、仕事一筋、ビジネスマンとしての成功を達成させることを目標に生きてきた彼は、引退を間際に会社を売却する。

そして考える。自分の人生で、やりたいことは達成した、では次に何を目指せばいいのだろうかと。

自分の時間やお金を教会に注ぐことは、浪費だと思ってきた。

自分の賜物を活かそうと思い、教会の財政委員会に入ったが、神の導きは異なるところにあることを知ることになる。

彼は、宣教チームの責任者として、世界各地の宣教地へと赴くことになった。

そこで彼は、神を中心に計画を進める、ということを学ぶようになる。

カナダの先住民族のところへ宣教旅行へ行った。
家庭崩壊、貧困、性的虐待、酒とドラッグへの依存症、高い失業率、問題は山のようだった。

Nさんは考えた。何が彼らの生活を向上させることができるのか。
産業なのか、教育なのか、投資なのか…違う、と彼は考えた。

「生きていくときに、間違った選択をしないことが大切だ。人生を破壊するような、選択をしない知恵が必要だ。それは、イエス・キリストを知ることだ。神を知ることだ。」

************

とても感銘を受けた。

私も、問題の解決のために、あれが必要なのか、これが足りないのか、と考えてきた。

今でも。

でも、大切なことは、Nさんが証ししている通り、キリストへつながる選択ができるように、人を導くことなんだ。


キリストへ連れて行ってくれる、選択を…。