2025-01-27 / 最終更新日時 : 2025-01-27 IKELOG 日記・考えたこと 今日の世紀末 ロサンゼルス中心街にある教会へ、月一回、日曜の礼拝メッセージのお手伝いに行っている。 もう半年ぐらい経つ。ロサンゼルス中心地にある、United Methodist Centenary Church。 メソジスト系の中で […]
2025-01-20 / 最終更新日時 : 2025-01-22 IKELOG 日記・考えたこと 人間関係の整理整頓 ミニマリズムだとか断捨離だとか、片付けに関することは定期的に話題になる。 19歳で地元を離れてから、私はずっと転勤族のような生活を続けている。寮生活や、教会の一角に住むという生活。頻繁な引っ越し、出張、更に海外へ移動、再 […]
2025-01-02 / 最終更新日時 : 2025-01-02 IKELOG 日記・考えたこと シメオンの心 友人の牧師がクリスマスのメッセージをするということで、教会を訪問。 ルカの福音書からシメオンのメッセージ。 ”あなたのbucket list(人生でやりたいことのリスト)はなんですか?”という質問から始まった。 幼子のキ […]
2024-11-13 / 最終更新日時 : 2025-01-02 IKELOG 日記・考えたこと 被害者マインド 個人セッションのアプローチは、基本的に学校で教えられた通り、自分の認識や見方を観察する、改善するという作業と、相談者の人と一緒に行っています。認識療法、トークセラピーと言われるものです。 それぞれの問題に合わせて調整して […]
2024-07-15 / 最終更新日時 : 2024-07-15 IKELOG 日記・考えたこと Mission Increase Retreat in Atlanta – その2プログラムと帰路 前半はこちら→Mission Increase Retreat in Atlanta – その1出発 だいぶん期間が空いてしまいましたが、リトリートで配布された資料、所見は以下の記事に記しました。 リトリートの配布資料一 […]
2024-06-18 / 最終更新日時 : 2024-06-23 IKELOG コラム ヨセミテに行った話 その1 2024年 友人が日本からわざわざ来てくれました。アメリカを離れる前に、ヨセミテ自然公園に行くことが念願だったので、友人と夫の富夫さんで、行ってきました。 タルボットを卒業する前、学部長の先生が、ヨセミテ公園だけは、日本に帰る前に行 […]
2024-06-17 / 最終更新日時 : 2024-06-23 IKELOG コラム 人生を破壊しない選択 本日の礼拝の中で、先日日本へミッショントリップに出ていチームのリーダーからの証がありました。 教会との関わりがありながらも、全く関心を示さず、ビジネスマンとして成功した彼、Nさん。 Nさんは今70代くらい。背を真っすぐ伸 […]
2024-04-25 / 最終更新日時 : 2024-04-25 IKELOG 日記・考えたこと 時々大物が現れる 人の話を聞くことは面白い。 人の頭の中、考え、魂の世界を一緒に旅をする。 素直な人もいれば、とんだ跳ねっ返り娘もいる。 どんなであろうが、かわいいことには変わりない。 シンプルな不満に見えて、内側には、とてつもない神学的 […]
2024-04-17 / 最終更新日時 : 2024-06-23 IKELOG 日記・考えたこと あまりにも多くの夢 お客さんがいらっしゃいまして、付き合いでユニバーサルスタジオ・ハリウッドへ行ってきました。 私、ロサンゼルスに来てから、わざわざ自分から観光地らしいところ、特にお金がかかるところには殆ど行っていません。 本国から来て、経 […]
2024-04-11 / 最終更新日時 : 2024-06-23 IKELOG 日記・考えたこと バターを塗る理由 富夫さん(夫)「バター塗り過ぎだよ。健康に悪いよ、早死にしたいの?」 「いいや、Of course not(もちろん死にたかない)」 朝の会話。 パンにバターを塗りすぎる私の癖。 「パンを食べてるのか、バターを食べてるの […]
2024-03-28 / 最終更新日時 : 2024-03-28 IKELOG 日記・考えたこと Sakura gardens of los angeles(シニアホーム)訪問 シニアホームでのメッセージの依頼があり、行ってきました。場所はダウンタウン。案の定の渋滞。渋滞なしで25分でつくところを1時間ほど運転。 途中、Googleナビから高速を降りるように指示。前方で事故があったらしく、Goo […]
2024-03-17 / 最終更新日時 : 2024-03-18 IKELOG 日記・考えたこと サポートレイズに対する考え方 今の、ソウルケアの活動を始めてから、収入面はどうしているかというと、サポートレイズをしています。宣教師が行う一般的な資金確保の方法で、教会、宣教団体、また個人的なサポーターから経済的な支援をいただいて、それを活動資金にす […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-16 IKELOG 教会訪問 Mission Basilica San Buenaventuraへ行ってみた サンタバーバラ教会からの帰り、Venturaで一休み。ふと地図を見ると、Mission Churchの表示。なんとたまたま、近くにCalifornia Mission Churchのうちの一つ、Mission Basil […]
2023-10-25 / 最終更新日時 : 2024-03-15 IKELOG 日記・考えたこと これまでのブログの経緯 これまでの記事数400余り。 振り返ってみよう。整理をするために。 こうやって見ると、なんだかんだ書き始めて14年近く。その間5年ほどは空白が空いていたりするけども…。 続けて書いてみましょう。
2023-10-23 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 前回の投稿から2年が経過 投稿するのが恐い。最後の投稿は2021年10月18日。奇しくも、現在2023年10月から、丸2年経過。 経過を辿ってみよう、2021年10月18日の前は、2019年3月。2年半前。タルボット卒業前だ。 「愛で支えられる」 […]
2019-03-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 役に立ったこと 先生が亡くなられて、気が付いたら自分がお世話する立場になるようになっていた。 教えてもらったことを、人に分かち合っている。それで誰かが元気になってくれるのなら、とても嬉しいことだ。 人の話を聞くようになり、振り返ってみる […]
2019-03-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 愛で覆われる なんだかこの頃燃え尽きた。 長いこと、ひどいプレッシャーの下で耐えてきたせいだろうか。 気力が無い結果、周りに迷惑をかけてしまう。 思ったような完成度で出来ない。 もう、どうだっていい、と考えてしまう。 もうどうだってい […]
2019-02-15 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 一年間ぐらい全然更新しなかった 最後の投稿が昨年4月。その前からあまり投稿してないから、1年くらい記事書いてない。 いやー…。ひどいね(笑)。ログインの仕方忘れてたからね。 色々コメント頂いていたのに、すみません。 全然コメント返してないです。今更返信 […]
2018-01-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 2018年カリフォルニアで運転免許とってみたー試験当日 試験当日、お願いしていたインストラクターさんがやってきました。 前の記事でもご紹介しましたが、私は免許取得のためにインストラクターさんにお願いしました。 →2018年カリフォルニアで運転免許とってみたー実技試験クリアまで […]
2018-01-12 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 2018年カリフォルニアで運転免許とってみたー実技試験クリアまでスムーズだった方法 地味に、このサイトで一番アクセスがあるのは、昨年運転免許の仮免を取ったときの記事(笑)。 しょうがないよ、だってキリスト教の記事とかさ、需要少なすぎるからさ! というわけで、今回めでたく運転免許を取得できましたので、実技 […]
2017-12-04 / 最終更新日時 : 2025-01-27 IKELOG 日記・考えたこと 自由と独立 期末試験期間中。なぜ忙しい時期に書き始めるのか、自分でも意味不明。 しばらく更新してない、すみません。 ある先生からですね、サイト見てくださったみたいなんですけど、 「人事としては、これを見たら採用はしないよね。もっとう […]
2017-06-04 / 最終更新日時 : 2024-04-25 IKELOG 日記・考えたこと 牧会カウンセリングとは何か 4 -7つの原則 今回の内容ね、読んだときは、へぇそうなのか…って、思いました。経験したことがないので、この本で言っていることが効果的なのか分からない。何はともあれ、これ牧会カウンセリングの授業の教科書なので、書かれてあるまま勉強してみま […]
2017-05-08 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 長いこと、投稿お休みしてしまってすみません。 題のまんまなんですけど…すみません、本当に。 毎日書くぞーとか言いながら、ねぇ。今期末試験前で泣きながらレポート書いてます。 応募してたアルバイト2つ不採用通知来て、泣いてます(泣)。 何かね、でもね、まぁいいかなって思 […]
2017-04-11 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 霊的形成のクラス(2017 Spring) 11 – 間違った物語 今振り返れば実家にいた時の私と言うのは、生まれてから18年余りそんな環境にいたため、中学、高校時代には半ばうつ状態だった。 無気力に支配され、生きていたくないと思っていた。 思えばずっと、生きることを否定され続けてきたの […]
2017-03-22 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 的外れな霊的確信を押し付けてくる人に対して、どのように対処するか。 先日の霊的形成の授業で、面白い話題がありました。 現在、第2セメスターめの霊的形成の授業を受けている学生たちは、スピリチュアル・ディレクション(霊的指導)という授業を並行して受けています。実際に、自分で1対1の霊的なカウ […]
2017-03-19 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 近況報告、沢山のご支援をありがとうございます(;_;)(;_;)(;_;)!!!! いやー、すみません。本当にすみません。更新が滞っておりますねー。 元気にしております!Theology(神学)IIの課題がひどすぎて、心折れてます。許してください。 脳科学的に魂はどこにあるか、みたいな本読まされてまして […]
2017-03-10 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと パソコンが新しくなりました。 5日さぼってしまいました。すみません。 パソコンが…新しくなりました。設定とかで手間取りました。 奨学金の申し込みと、バイト探しと学業を並行させながらやってまして、結構精神力が削られます。 パソコンがねー、買わなくていい […]
2017-03-05 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 前進するために、止まる。豊かになるために、振り返る。 ある授業からの帰り、仲良くしている韓国人の同級生と話しながら帰った。 韓国の人たち、コリアン・アメリカン(韓国系アメリカ人)、アメリカの韓国教会の文化というのは、面白い。 彼らはとても感情表現が豊かなので、韓国のキリスト […]
2017-02-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 闇夜のときは、闇夜を学べ ある課題のプリントで、「あなたが一番、神がともにいると感じたときはいつですか?」という質問があった。 一番最初に思い浮かんだのは、去年のことだった。 教団も教会も離れて、真っ暗で何も見えない時のことだった。 よく考えてみ […]
2017-02-19 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 「日本では無宗教であることが、 ノーマルな人」 私の好きなエッセイストの小文字由子さん。 この方のツイッターや記事はちょくちょく、読ませていただいております。楽しいので。 興味深い記事を書いてらっしゃったので、ご紹介したくなりました。 『誰をメンターとするかで、人生が […]
2017-02-18 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと アメリカのイースターグッズが店頭に出ていた。 近くのスーパーで、半額セールになったバレンタインデーのチョコレート漁ってたんですけど(悲しい)、ふと見ると、イースターコーナーが新しく出来ていた!!!! 上の写真の左の棚一面、イースターグッズコーナー。 か、かわいい&# […]
2017-02-13 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと インスタグラムを始めてみた 皆様ご覧の通りサイト内にインスタグラムをつなげてみました。 学校の友人が良いというので、始めてみました。 まぁ、でも、その、古参メンバーの方はよくご存知ですが、私SNSが…SNSをやるとですね、心のエネルギー […]
2017-02-08 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと Google Book とKindleを使ってみた感想。 少し前にですね、どうやったらアメリカで教科書を究極的に安く出来るか、という記事でGoogle Bookとkindleを組み合わせて使ってみる、というのをご紹介したのですが、実際やってみると、なかなか難しくて、ちょっとここ […]
2017-02-06 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと SEO(検索エンジン最適化)の予定と、SNSをどう活用していくか。 新サイトに引っ越しまして、2,3週間が経過しました。 サイトの全体を変えましたんで、検索状況としては、現段階では前のサイト以上に弱くなっています。 もうちょっとSEO(検索エンジン最適化)について勉強しておけばよかったの […]
2017-02-04 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 2017年アメリカ、カリフォルニアで運転免許を取ってみた-筆記試験と仮免許編 DMV受付の様子 ※情報は2017年2月現在のものです。これからもルールが変わるかもしれませんし、州によって、また同じ地域でもDMVによって違うこともあるらしいので、詳しくは直接受験地のDMVに問い合わせるか、受験される […]
2017-01-30 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 教会活動お役立ち情報 アメリカの大学で教科書代を究極的に安くする方法を考えてみた (注:以下は2017年1月現在の情報です。サービスやネット技術は日進月歩で変わっているので、しばらくしたら、別の良い方法があるかも知れません。) 先セメスターでは、教科書はすべて、買うか、借りるかしました。 アメリカで教 […]
2017-01-27 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと アメリカで親知らずを抜くことになった アメリカは歯科治療が無茶苦茶に高いということを聞いていたので、日本で完全に治してきたのですが、やはり虫歯が出来ました(涙)。 ネットでもあちこち調べて、方方に聞きまわって、結果として、いまお世話になっている教会の英語礼拝 […]
2017-01-24 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと なぜ、個人情報を開示するか。 えーと今、管理人ページ作ってます。 今度のサイトの一つの目標は、実名公表で書く、ということです。 実名公表、その他個人情報は、書かなくてもいいことです。 デメリットのほうが多いです。 匿名のほうが、自由に書けます。責任が […]
2017-01-22 / 最終更新日時 : 2024-01-15 IKELOG 日記・考えたこと 記事の移動が終わりましたーーーーーー! はーーーーーーー、思ったよりも手間取りました! やっと、記事を全て移動させました…。 2013年3月から2017年1月現在まで約4年、トータル297記事。 Jimdoさんは記事のバックアップが取れないんですよ […]
2017-01-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 「あなたのため」がためにならない話 注意や助言を受けることは沢山あります。 批判も非難もあります。 どれを聞くべきで、どれを受け流すべきなのか、注意しなければいけません。 私は、出来るだけ、たとえ非難でも考えるべきところがあるのではないかと思って、出来るだ […]
2017-01-18 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 教会で受けた精神的ダメージから回復する 宗教組織による嫌がらせは、魂に対する殺人である。 只今、2015年、私がカルト的な特徴を多く持つ教会で働いていたときの記事を、こちらに移している。 ざっと内容を確認しているが、とても辛い。 段々気力や力をそがれている推移が分かる。 記事を移すのが今の時期でよかったと思っ […]
2017-01-17 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 当サイト、JimdoからWordPressへ引っ越し中。記事の移植が大変。 新サイト公開から2日目。 Jimdoサイトからの記事移植を続けています。 最初ね、3,4日あれば十分だろうと思ってたんですよ。 まだでも、半分も移動できてない(笑)。 今で100記事近いんですよ。全部移植しているわけでは […]
2017-01-04 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと サドルバックのクリスマス・イブ集会 2 年明けましたけど、サドルバックのクリスマス集会の写真が届いたので続きを。 集会は6時から始まりました。 会堂というのか、大きなホールのような所に入ると、ステージがあって、まるで舞台のようにクリスマスの飾り付けがされていま […]
2016-12-25 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと サドルバック教会のクリスマスイブ集会に行ってきました。 サドルバック教会駐車場 病み上がりなんで、家でじっとしていようかと思ったんですけど、月曜日からずっと外に出てないんですよ。 クリスマスに寮で一人とか、自分があまりにも可哀想なので、誘われてたサドルバック教会のクリスマスイ […]
2016-12-07 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 荒野で得たもの ファイナル試験期間を通過中。 本日、スピリチュアル・フォーメーション第一期最後のミーティング。 お祈りの課題を共有して別れる。次は2月。 来て4ヶ月、学校が始まってからは3ヶ月。嵐のようだった。 以前スピリ […]
2016-11-22 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 「無駄」を楽しむ こちらに来て思うことは、家が広い。 建物のスペースがやたら広い。 そして、スペースが機能的ではない。 こんなに広いのに、収納スペースが無い。 家具がふんだんに豪華で巨大。 そして、人々、くつろぐのが大好き。 ソファーの上 […]
2016-11-18 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 弱さによって仕える 私はどうしても、人に弱さを見せるということが出来なかった。 (というのは嘘で、散々ここでぼやいている) それでも、公には、弱さを見せることはしなかった。 表面に出てくるメッセージの、何倍も下に、まるで氷山のように、深い苦 […]
2016-11-14 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 期待に応えない 著作者:Pai Shih 提供:GATAC 自分が歩いてきた道が正しいとは思わないけれど、よく生き残ってきたほうだとは思う。 なにか自分なりの信念を貫き通してきた。 決してかっこいいやり方でもなく、賞賛される生き方でもな […]
2016-11-14 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 教会で受けた精神的ダメージから回復する 辛かったときの記憶がぼんやりしている。 著作者:bernhard.friess 提供:GATAC 風邪じゃなくって、砂漠から吹いてくる風で花粉症みたいになることがあるらしくて、それではないかと言われました。目が腫れて、鼻づまりです。 10枚ものの […]
2016-11-11 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 私が復帰するために 月に一回、Talbotの学生のための無料ランチがあります。 タダ飯喰らいに行きます。食料大事であります。 今日は一人の教授が、こんどTalbotで責任ある立場になるそうで、スピーチをしていました。 &nbs […]
2016-11-11 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと ミンミンの予言 私の寮のルームメイトは、アイルランド系アメリカ人のMさんです。 ミンミンと勝手にニックネームを付けています。 もう、本当に人格的に素晴らしすぎて泣けます。 折に触れては聖書のこと、生活に必要なこと、熱心に教 […]
2016-11-10 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 1年半ぶりに、教会で祈ることが出来るようになりました。 今日はですね、自分としてはとても嬉しい日になりました。 たまたまなんですが、今日で、私が洗礼を受けて13年目です。 実は1年半振りに祈祷会に出てきました…! 今行っている教会がメソジスト系の日 […]
2016-10-17 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG Books 松蔭の見なかったアメリカ 何というのか、時々、どうしてここにいるんだろうと、思う時があります。 どうして、ってそりゃあ、自分が望んだからに他ならないのですけれども、 通ってきた長い長い道のりを振り返ると、不思議な感慨があります。 […]
2016-10-15 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 大学院の授業始まる。ホームページ再開のきっかけ。 こちらに来まして、2ヶ月が経過しました。 疲れも溜まってくる頃ですが、月曜日に中間試験で集中しすぎたのをきっかけに頭痛が再発してしままいました。 これは、神学生のときにやっちゃったあれと似てま […]
2016-09-04 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 愛するということ 私にとって、愛するということ。 それは寄り添うということ。 相手を大事にするということ。 相手をどこまでも信じ続けるということ。 それが、私がしてきてもらったこと。 […]
2016-08-15 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと アメリカにて、初投稿。日本人教会の礼拝に参加する。 あぁ、やれやれと、生きてます。 WordPressの方にすっかり目が行ってしまって、あと1ヶ月間ほどアチラコチラと出歩いて、ネット接続に制限があって、ご無沙汰となりました。Wordpress、大変だなーあれ。   […]
2016-05-28 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと ジャッジメンタルから自由になる どの本だったのか、忘れてしまったが、ヘンリーナウエンが、ジャッジメンタルから自由になる、ということを書いていた。 初めて読んだときは、一体どんなことか分からなかった。 しかし、気がつけば、私の対人関係を支え […]
2015-12-26 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 宗教は、人を繋げるものだと思います。 「ケニアで襲撃 ムスリム、キリスト教徒をかばう」 という記事を読みました。 ケニアでイスラム過激派勢力がバスを襲撃した際、テロリストはイスラム教の乗客たちにキリスト教徒から離れるように言ったそ […]
2015-08-01 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと パソコン教室で出会った紳士 パソコン教室にはいろんな人が来る。 ふと見ると、50歳位の人だろうか、長身で体格のいい、おじ様と言うにも勿体無い紳士が待合の椅子に座っていた。 何とも真っ直ぐで素直な目をした紳士なので、手に持ったステンレス製の杖と、両足 […]
2015-07-10 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 断絶の歴史 ユダヤ人は、血筋がつながっているということに誇りを持つ。 日本人もそう。 キリストはどうだろう。由緒正しい「純血」だろうか。 マタイの福音書などに載せられているキリストの系図が示している事は、救い主の系図は「異質」なもの […]
2015-04-21 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 変えたい未来があるのなら、戦うべきだ 大学入学準備のために、鹿児島から長崎まで母が軽自動車で連れて行ってくれた。 雨の夜、深夜のトラックだらけの高速道路を時速50キロで。 母にとって走ったこともない高速道路。 ぼんやり、雨を切るウインカーを見な […]
2015-02-16 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 良心の呵責に苛まれる 良心の呵責に苛まれながら、夢現に寝ていても歯ぎしりしていたことを思い出す。 とんでもないレベルの怒りになっている、 環境にも、自分にも、これまでの経緯にも怒っている。 何を、どう理解すればよい […]
2015-02-16 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 人を犠牲にして成り立つ宗教組織 私の家の宗教は神道でしたが、なんだかんだで、自分はキリスト教になりました。 偶像礼拝はいけないと、教会や神学校で教わりました。 でも、今の教会では人を神と崇めているような、第三者から見たら偶像礼拝チックなことを沢山してい […]
2015-01-24 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 組織の「常識」に対してNO!と言う アンディー・スタリーの新年からの説教シリーズを聞いている。 「New year’s resolution(新年の目標)」。 一回目はネヘミヤ記から。 崩れたままのエルサレムの城壁のニュースを聞いて、ネヘミヤが心を痛めると […]
2015-01-24 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 教会マネジメント 「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」 -「群れ」であることの方向性 まだ寒いけど、朝起きたら日差しがとても明るく感じた。 春遠からじ、フムフム。 英語の勉強が一段落したら、本読みたいし、まとめたい記事あるし…楽しみだね。 先日、何気なく立ち寄ったサイトで、そこの方が書いていた […]
2015-01-08 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 聞くと苦痛になる説教をしないで下さい メッセージには、メッセンジャーの性格的特徴が反映される。 マタイらしさとか、ヨハネらしさとか、パウロらしさとかがあるように。 どんな形でも、福音が伝わればいいのだが、困った特徴を発揮する場合がある。 &nb […]
2015-01-08 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 他者が居なくなるマインド 宗教が有する危険性の一つがこれだと思う。 聖戦、とか、クルセードとか、救霊戦とかいうのは、もはや他者を自由意志を持った一人格としてみていない。 他者は、汚れており、サタンであり、救われれるべき哀れな罪人、もしくは地上から […]
2015-01-06 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 進化するZ 2015年明けました、皆様いかがお過ごしでしょうか。 高校時代の同級生、現在山ガールというよりは山伏になってしまっている、もんべるんさんから年賀状が届きました(彼女はモン◯ル勤務)。 「ユミちゃん、大阪来て […]
2014-12-25 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと サンタクロースがやって来た クリスマスコンサートが終わり、帰ったのは11時過ぎ。 連日の集会がやっと終わった。 ******** 天井裏に住んでいるネズミ達は、冬の間でも毎晩走り回っている。 […]
2014-12-22 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 神の物語にする クリスマス本番が来る頃には、終わった感満載…(´エ`)。 今日も寒かったなー。 とある方からお悩みのメール。 返信打ってみるけど、折ある毎に、こんなヘタレな返事しか出来なくてごめんね、と思う。 別の方からの話 […]
2014-12-18 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 愛のカタチ 一連の葬儀が終わりました。 これまで、様々な葬儀を見てきましたが、その中でも心に残る葬儀の一つでした。 このご家庭のルーツは、私と同郷の島、のまた島。 そこから大阪に出稼ぎに来た、おじいちゃんと、おばあちゃ […]
2014-12-14 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 「三途の川の渡守」みたいな牧師になりたい こちらに来て、唯一訪問先となっていたところの、高齢の信徒さんが亡くなりました。 亡くなる前日に訪問したばかりでした。 4,5ヶ月ほど前からの訪問でした。 黄疸が出て、皮膚が荒れるようになると、 […]
2014-12-10 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと クリスマスぐらい偽善者になろう あっ、そういえば、クリスマスらしいよ。昨年から、取り組んでいたMy企画があったな。 その名も、 「クリスマスぐらい偽善者になろう」企画。 毎年クリスマスのメッセージをして、教会行事には沢山参加しているわけだが、 実際の所 […]
2014-12-09 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 「シュウキョウ」はどうして嫌われるのか。 衆議院選挙が目前であります。 耳に入ってきた、おばさま方の会話。 「前は❍❍党に入れてたのよ。でも後で❍❍党にしたけど、今度はねぇ。」 「❍❍党はどうかね。」 「いいような気もするんやけど、「宗教」やろ。」 「そうや、う […]
2014-12-08 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 支配的な人とはさよならする 気がついたら、大分更新をサボってしまいました。 12月になったら、猛烈に集会が増えて、クタクタで帰る日が続いています。 通常の集会(祈祷会、早天、礼拝)で3つ。 日曜午後に必ず伝道会。 それ以外のクリスマスの集会、病院慰 […]
2014-07-28 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG リーダーシップ 牧師の歪みは教会全体の歪みになる 常々思うことなのだけど、指導者の歪みは組織の歪みになると思う。 牧師の歪みは、教会の歪みになると思う。 だからきっと、真っ先に癒やしを必要とするのは牧師なのだと思う。
2014-01-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 教会・教団を離れる私はクリスチャンなのか 立場に守られて、信仰者であると思い込んでいる。 神学校を卒業したから、 牧師だから、 …じゃあ、そういった肩書を外したら何者になるのか。 文句をいうのは、不満を感じるのは、 期待 […]
2014-01-18 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 違う宗教の人に対して謙遜であること -恩師K師の姿勢 「先生の所には、本当によく人が集まりますね。」 と尋ねると聞くと、恩師のK師はよく言っていました。 「そうねぇ、私はお友達になるの。 私から「私とお友達になって頂戴ね、って言うの」」 K先生は、そう言って、 […]
2014-01-14 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 「厳しい」んじゃなくて、「性格が悪い」。 時々「あの先生は厳しいから。」という言葉を聞く。 礼拝を守ることや信仰、規則について厳格である、などの意味ですが、実際それらの先生に触れてみて、私は「厳しい」とは思わない。 「厳しい」んじゃな […]