2017-02-05 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 社畜クリスチャン-宗教者の労働事情 どうして劣悪な環境下であるにも関わらず、教会を訴えなかったか。 以前のサイトでも同様だったのですが、宗教者の労働条件についての閲覧が多いので、自分なりのその後のことを書いてみたいと思います。あのシリーズは、問題のある教会を去った後には殆ど続きを書いていないのです。 今日は、どうして劣 […]
2015-05-03 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 労働基準局へ行った話2 ―雇用主が成すべきこと はい、そんな訳で何かおかしいな、こんなもんなのだろうか…果たしてそれでいいのだろうか、少なくとも自分は良くない、と思いながら働き続けたわけです。 考えても見て下さい、こんな状況を次世代の人々にオススメできるで […]
2015-05-03 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 労働基準局に行った話1 ―ブラック教会 明後日で、休職しましてから1ヶ月になります。 ぼーっとしながら1ヶ月、本当に良く休ませて頂きました。 助けて頂いている方、またお世話になってきた方々に本当に感謝しております。 そんな私は、大阪を離れる直前 […]
2015-02-16 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 良心の呵責に苛まれる 良心の呵責に苛まれながら、夢現に寝ていても歯ぎしりしていたことを思い出す。 とんでもないレベルの怒りになっている、 環境にも、自分にも、これまでの経緯にも怒っている。 何を、どう理解すればよい […]
2015-02-16 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 カルト教会の運営を手伝わなければならなかった自分 バカみたいな汚れ仕事をしながら、考える。 頭の中で、どうすればよいのか。 何で、神についていこうとして、逆に良心に痛みを覚えるような仕事をしなければならないのか。 それも教会で。 荒野の強盗集 […]
2015-02-14 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 聖書社畜伝 -社畜クリスチャン3 書くと言って、なかなか書かないのは、毎度のことさ。 (ダメでしょっ( ゚д゚)) さて、書いてみましょう聖書社畜伝。 現代版『蟹工船』もしくは『女工哀史』書けちゃうんじゃないかという環境で働く宗教関係者なのだが、その先に […]
2015-01-30 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 社畜の横移動 -社畜クリスチャン2 全く昇給の見込みなど無いどころか、生活保護以下の給与体系で、多くの宗教関係者達は働いているのではないかと思った。 献身とか自己犠牲とか、清貧とかいう美徳のもとに。 で、三十路の自分は思うわけな […]
2015-01-30 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 社畜クリスチャンに告ぐ -社畜クリスチャン1 【社 畜(しゃちく)】 「社畜(しゃちく)とは、主に日本で、勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したものである。」 2015年1月30日ウィキペディア「 […]
2015-01-24 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 問題のある教会への転任 組織の「常識」に対してNO!と言う アンディー・スタリーの新年からの説教シリーズを聞いている。 「New year’s resolution(新年の目標)」。 一回目はネヘミヤ記から。 崩れたままのエルサレムの城壁のニュースを聞いて、ネヘミヤが心を痛めると […]
2014-12-24 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG リーダーシップ 教会における「ハラスメント」―組織の健康 この項目は、いつか「組織の健康」カテゴリーでもう少し拡充させたい。 TEDの記事もまだだし…うぅ。 日本における教会(教団)の多くは、閉鎖的なコミュネティであり、独特の理論がまかり […]
2014-12-11 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 社畜クリスチャン-宗教者の労働事情 宗教関係者が労働基準監督署に駆け込んだら。 先日はきちんと休みの日が定められていない上に、 長時間教会を空けるときには許可を取るように、と月曜(暗黙の休み)に言われたため、 人権侵害だ! パワハラで人権委員会にウッタエルぞ! 労働監督署に駆け込むぞ( […]
2014-12-08 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 社畜クリスチャン-宗教者の労働事情 宗教法人で賃金をもらって働いている人は、労働基準法上の労働者です。 本日6時に帰りましたら、無許可で長時間教会を空けないように、と注意がきました。 それも、主任の家の用事を済ましておいて欲しかったのに、私が教会を空けていて出来なかった、というのが発端です。 そもそも、現在の […]