2024-11-13 / 最終更新日時 : 2025-01-02 IKELOG 日記・考えたこと 被害者マインド 個人セッションのアプローチは、基本的に学校で教えられた通り、自分の認識や見方を観察する、改善するという作業と、相談者の人と一緒に行っています。認識療法、トークセラピーと言われるものです。 それぞれの問題に合わせて調整して […]
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 IKELOG いのちのことば社『 月刊 百万人の福音 BIBLE&LIFE 』 「神のかたち」で生きる霊性入門 2月ー「神のかたち」との距離感ー課題はどこに いのちのことば社『 月刊 百万人の福音 BIBLE&LIFE 』にて2023年1月から1年間連載を担当しております。 連載タイトルは、「神のかたち」で生きる霊性入門いのちのことば社様から許可をいただきまして掲載い […]
2018-01-28 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 牧会カウンセリング Grace Baptist Churchの実習の内容 毎日でも記事を上げたいところですが、時間がなかなかありません。 Grace Baptist Churchでやっている主な実習の内容をご紹介したいと思います。 ■Spiritual Care Trainningのクラスに参 […]
2018-01-20 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 牧会カウンセリング Grace Baptist Churchで実習開始 TALBOTのマスターコースには、どれもInternship(実習)が組み込まれています。コースによりますが、専門に関わる分野で実際に経験を積み、卒業したときに学んだことを実践できるように、ということなのでしょう。 私の […]
2017-06-04 / 最終更新日時 : 2024-04-25 IKELOG 日記・考えたこと 牧会カウンセリングとは何か 4 -7つの原則 今回の内容ね、読んだときは、へぇそうなのか…って、思いました。経験したことがないので、この本で言っていることが効果的なのか分からない。何はともあれ、これ牧会カウンセリングの授業の教科書なので、書かれてあるまま勉強してみま […]
2017-04-09 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C 霊的形成のクラス(2017 Spring) 4 – 変えなければいけない 「怒りの化け物- ライオンさんの記念碑32」にはきっかけがあった。 パストラルケアの授業の時、カウンセリングの練習があった。それまでに「The Lost Art of Listening: How Learning to […]
2017-03-26 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C 信仰において「弱さ」をどのように考えるか:ブレネー・ブラウン、無防備さについての講演から 牧会ケアとカウンセリングの授業で、「無防備さ」についてのビデオを見ました。 ブレネー・ブラウンという「恥」についての研究者の公演です。 有難いことに、日本語字幕版がありますので、ぜひ視聴してください! ⇒ブレネー・ブラウ […]
2017-03-12 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG スピリチュアル・フォーメーション-霊的形成 霊的形成のクラス(2017 Spring) 3:自分が不適格者であるということの意味 今日のリトリートの内容をもう少し書いてみようと思う。 学生は15名ほど、そしていつも指導してくれるスピリチュアル・ディレクター(霊的形成のリーダー)。 朝8時頃から、各チームで集まって始まる。スピリチュアル・フォーメーシ […]
2017-03-04 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG キリスト教会マネジメント 効果的なスモールグループの作り方 今、スピリチュアル・フォーメーション(霊的形成)の学生の授業課題に協力しています。彼らは卒業後、実際に霊的形成の過程を指導していけるように、グループを作って練習します。そのグループの中の一人として参加しています。 リード […]
2017-02-26 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 大切な人が自死した時 心理的空間 -ライオンさんの記念碑35 悲しみを誰かのせいにするつもりはない。 でも、あの時のことを書いておきたいと思う。 あの日、ライオンさんが亡くなったという連絡を受けた時、私は梅田にいた。 すぐに教会にとんぼ返りして…それからは頭の中が大混乱 […]
2017-02-25 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 大切な人が自死した時 生きているという感触 -ライオンさんの記念碑 34 今日は授業の課題で、研修会に出てきた。 研修会に向かう車の中では、 「ねぇ、今日の研修会、何についてなのか知ってる?」 「何だっけ?ヘレン?」 「…何だろう、知らない。」 「みんな追加点が欲しいだけだろ。」( […]
2017-02-25 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C 牧会カウンセリングとは何か 3 – 牧会カウンセリングの役割 昨日教理のレポートの提出日でして、それで投稿が滞りました。いやはや。 読書課題も遅れ気味です。課題のスピードが早くて、もうこの本も来週には読み終わってないといけないんです。 整理するためにも、投稿でまとめながら進みます。 […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C パストラルカウンセリングと霊的指導の違いを自分の経験から考えてみると パストラルカウンセリングとは何か、ということを、今書いています。関連しまして、過去のことを振り返り、思ったことがありました。 参照:David G. Benner, Strategic Pastoral Counseli […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG リーダーシップ 牧会カウンセリングとは何か 2 -牧会カウンセリングの区分 David G. Benner PhD, Strategic Pastoral Counseling: A Short-Term Structured Model.Baker Academic, 2003. それでは引き […]
2017-02-10 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG Books 牧会カウンセリングとは何か 1 – 伝道活動における牧会カウンセリングの位置づけ はい、すみません、昨日投稿しませんでした。投稿しないときは、大体机で意識不明になってるときですので、憐れんで下さい^^;。この前とか、本の角が頬に食い込んでいる痛みで目が覚めて、ベッドに行きまして…。 今日は […]
2015-02-17 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG リーダーシップ 牧師のケア First Baptist Maryville 教会のミッション一覧から転載 昨日、「孤独」で調べていたら、見かけたページがありまして、ご紹介しようかと思いました。 キリスト教圏での諸々のシステムの厚さというのは、日本で […]