2024-11-13 / 最終更新日時 : 2025-01-02 IKELOG 日記・考えたこと 被害者マインド 個人セッションのアプローチは、基本的に学校で教えられた通り、自分の認識や見方を観察する、改善するという作業と、相談者の人と一緒に行っています。認識療法、トークセラピーと言われるものです。 それぞれの問題に合わせて調整して […]
2024-04-28 / 最終更新日時 : 2024-04-28 IKELOG 霊的虐待 第1週 私はどこかー現状認識/2023 Fall こちらの資料は、「ひまわりの小路(こみち)/霊的虐待からの回復を支援するグループ」内で使用された資料です。 発表日:2023年9月 私はどこかー現状認識 The Feeling Wheel.pdf
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-04-27 IKELOG 霊的虐待 Session 3 What are the key features of spiritual abuse? These materials were used in “Hearts Set Free- A support group for people healing from spiritual ab […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-04-27 IKELOG 霊的虐待 Session 2 The definitional challenge These materials were used in “Hearts Set Free- A support group for people healing from spiritual ab […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-04-27 IKELOG 霊的虐待 Session 1 Where am I? These materials were used in “Hearts Set Free- A support group for people healing from spiritual ab […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-04-27 IKELOG 霊的虐待 第3週 精神的虐待の主な特徴とは?/2024 Spring こちらの資料は、「ひまわりの小路(こみち)/霊的虐待からの回復を支援するグループ」内で使用された資料です。 発表日:2024年4月 第2週 霊的虐待の定義 表3.1 霊的虐待の主な特徴 ********* カルト化教会、 […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-04-27 IKELOG 霊的虐待 第2週 霊的虐待の定義/2024 Spring こちらの資料は、「ひまわりの小路(こみち)/霊的虐待からの回復を支援するグループ」内で使用された資料です。 発表日:2024年3月 第2週 霊的虐待の定義 第2章 霊的虐待の定義 参考書籍:Oakley, L., &am […]
2024-03-17 / 最終更新日時 : 2024-03-18 IKELOG 日記・考えたこと サポートレイズに対する考え方 今の、ソウルケアの活動を始めてから、収入面はどうしているかというと、サポートレイズをしています。宣教師が行う一般的な資金確保の方法で、教会、宣教団体、また個人的なサポーターから経済的な支援をいただいて、それを活動資金にす […]
2018-04-13 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 未分類 ビル・ハイベルツ辞任とスキャンダル疑惑 今日実習先のスタッフミーティングでビル・ハイベルツ辞任と、それを巡る騒動についての記事が配布された。 ビル・ハイベルツは私も何度も取り上げている有名な教会リーダーシップの指導者だ。引退については、少し前に後任の牧師を2名 […]
2018-03-16 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 牧会カウンセリング 傷ついた牧者たち ヘンリーナウエンが「傷ついた癒し人」という本を記していますが…まぁ、なんか似たような。 このサイトの中で私は独裁的な困った牧師に対してよく文句を言っていますが、逆のパターンもあります。 教会員によって、牧師、伝道者が痛め […]
2018-01-28 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 牧会カウンセリング Grace Baptist Churchの実習の内容 毎日でも記事を上げたいところですが、時間がなかなかありません。 Grace Baptist Churchでやっている主な実習の内容をご紹介したいと思います。 ■Spiritual Care Trainningのクラスに参 […]
2018-01-11 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG Gary先生の授業 教会開拓の方法ーGary先生の授業 Gary先生の授業、このセメスターも参加します。 先生に学ぶために入ったのだからね。 今学期に開かれる先生のクラスはChurch Planting、教会開拓です。 (余談ですが、写真、手前のドリンクの存在感すごい。Gar […]
2017-06-14 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG The Emotionally Healthy LeaderーScazzero 学んだことが変化につながるまで-The Emotionally Healthy Leader 2 Peter Scazzero,The Emotionally Healthy Leader: How Transforming Your Inner Life Will Deeply Transform Your Chu […]
2017-06-04 / 最終更新日時 : 2024-04-25 IKELOG 日記・考えたこと 牧会カウンセリングとは何か 4 -7つの原則 今回の内容ね、読んだときは、へぇそうなのか…って、思いました。経験したことがないので、この本で言っていることが効果的なのか分からない。何はともあれ、これ牧会カウンセリングの授業の教科書なので、書かれてあるまま勉強してみま […]
2017-04-09 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C 霊的形成のクラス(2017 Spring) 4 – 変えなければいけない 「怒りの化け物- ライオンさんの記念碑32」にはきっかけがあった。 パストラルケアの授業の時、カウンセリングの練習があった。それまでに「The Lost Art of Listening: How Learning to […]
2017-03-26 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C 信仰において「弱さ」をどのように考えるか:ブレネー・ブラウン、無防備さについての講演から 牧会ケアとカウンセリングの授業で、「無防備さ」についてのビデオを見ました。 ブレネー・ブラウンという「恥」についての研究者の公演です。 有難いことに、日本語字幕版がありますので、ぜひ視聴してください! ⇒ブレネー・ブラウ […]
2017-03-22 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 日記・考えたこと 的外れな霊的確信を押し付けてくる人に対して、どのように対処するか。 先日の霊的形成の授業で、面白い話題がありました。 現在、第2セメスターめの霊的形成の授業を受けている学生たちは、スピリチュアル・ディレクション(霊的指導)という授業を並行して受けています。実際に、自分で1対1の霊的なカウ […]
2017-03-02 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG キリスト教会マネジメント 教会が合わない場合は、別の教会に移動したほうが良い理由 教会に問題があったり、教会生活不満を覚える時、誰しも一度は教会を変わりたいと、思います。 先日、とある先生と連絡をとった時に出た話題です。 どなたかの参考にもなるかもしれないので、ご紹介します。 「教会を変わりたいと思っ […]
2017-02-26 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 大切な人が自死した時 心理的空間 -ライオンさんの記念碑35 悲しみを誰かのせいにするつもりはない。 でも、あの時のことを書いておきたいと思う。 あの日、ライオンさんが亡くなったという連絡を受けた時、私は梅田にいた。 すぐに教会にとんぼ返りして…それからは頭の中が大混乱 […]
2017-02-25 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C 牧会カウンセリングとは何か 3 – 牧会カウンセリングの役割 昨日教理のレポートの提出日でして、それで投稿が滞りました。いやはや。 読書課題も遅れ気味です。課題のスピードが早くて、もうこの本も来週には読み終わってないといけないんです。 整理するためにも、投稿でまとめながら進みます。 […]
2017-02-24 / 最終更新日時 : 2025-01-25 IKELOG 大切な人が自死した時 怒りの化物 ーライオンさんの記念碑 32 大学に行く時、 マンションの階段からいつもライオンさんが見送ってくれた。 バス停から、マンションの外階段が見えていて、タバコを吸いに出てくるライオンさんが いつも、私がバスに乗るまで見守ってくれた。 バスに乗ったら、窓側 […]
2017-02-18 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 363 グローバルリーダーサミット 良いリーダーとは何か-クリスチャンリーダーシップ:ビル・ハイベルズ はい、すみません、抜歯したらやっぱりちょっと調子が悪くなりまして…。元気になりました、はい。 今日はビルハイベルズのリーダーシップ講座2013年10月7日配信”What Makes a Good […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 2017 spring Foundation of PC&C パストラルカウンセリングと霊的指導の違いを自分の経験から考えてみると パストラルカウンセリングとは何か、ということを、今書いています。関連しまして、過去のことを振り返り、思ったことがありました。 参照:David G. Benner, Strategic Pastoral Counseli […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG リーダーシップ 牧会カウンセリングとは何か 2 -牧会カウンセリングの区分 David G. Benner PhD, Strategic Pastoral Counseling: A Short-Term Structured Model.Baker Academic, 2003. それでは引き […]
2017-02-10 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG Books 牧会カウンセリングとは何か 1 – 伝道活動における牧会カウンセリングの位置づけ はい、すみません、昨日投稿しませんでした。投稿しないときは、大体机で意識不明になってるときですので、憐れんで下さい^^;。この前とか、本の角が頬に食い込んでいる痛みで目が覚めて、ベッドに行きまして…。 今日は […]
2017-02-06 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG The Emotionally Healthy LeaderーScazzero 不健全なリーダー、4つの特徴-The Emotionally Healthy Leader 1 リーダシップの本で課題の本がありますので、これご紹介しながら、クリスチャンリーダーシップについて考えてみます。 課題図書はこちら。 Peter Scazzero,The Emotionally Healthy Leade […]
2017-02-05 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 社畜クリスチャン-宗教者の労働事情 どうして劣悪な環境下であるにも関わらず、教会を訴えなかったか。 以前のサイトでも同様だったのですが、宗教者の労働条件についての閲覧が多いので、自分なりのその後のことを書いてみたいと思います。あのシリーズは、問題のある教会を去った後には殆ど続きを書いていないのです。 今日は、どうして劣 […]
2017-02-02 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 363 グローバルリーダーサミット 教会の受容力を引き上げる-クリスチャンリーダーシップ:ビル・ハイベルズ はい、えークリスチャンリーダーシップを謳いながら、実はリーダーシップについての記事があまりないという、タイトル詐欺状態の当サイト(そんなことはないよ!)。 個人で学んできましたが、教育を受けたわけでもないので、情報が無く […]
2015-05-25 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG 教会で受けた精神的ダメージから回復する 教会で精神的苦痛を受け続けるとどうなるか 試験が終わってから、大混乱の一時期を通過した。 この10年、教会にうんざりした。 大阪に居た時も、散々書いていたと思うけど、教会とは思えない様々な出来事があった。 神学校でも、各地の教会でもそうだった。 問題がない教会は […]
2015-02-17 / 最終更新日時 : 2023-10-23 IKELOG リーダーシップ 牧師のケア First Baptist Maryville 教会のミッション一覧から転載 昨日、「孤独」で調べていたら、見かけたページがありまして、ご紹介しようかと思いました。 キリスト教圏での諸々のシステムの厚さというのは、日本で […]